つばきぐみの制作⛄🌸(🐘・🦒・🐼)
外で鬼ごっこをして走り回るのも、
たくさん自分のイメージを膨らませて制作をするのも
だいすきなつばきぐみのお友だち💖
今日は、最近制作した二つを紹介したいと思います✨
【ゆきだるま制作⛄】
2月は雪が降りました✨
そのときの様子を写真で振り返りながら、
みんなで雪だるまを作ることに…💗


雪だるまはどんな形かな?想像しながら切ったり、、、








どんな飾り付けをしたら素敵かな?と考えて、思い思いに取り組んでいましたよ✨

そして指に絵の具を付けて、
雪を表現しました❅


最後は、できた制作の発表会!!
ぞうぐみさんは、「こんなところを工夫しました!」と自分の言葉で発表することもできました💮
個性いっぱいの作品ができたね💗
【ひなまつり制作🎎】
3月はひなまつり!
みんなで紙芝居を読みながら、お内裏様、お雛様はどんなお洋服を着ているのか
考えてから、制作に臨みました☺
この一年で、のりの使い方や折り紙の折り方もすっかり上達した子どもたち💮
「のりはありさんくらいの大きさだよね!」
お友だちと確認しながら、楽しく制作をするようすが見られましたよ✨✨


おはながみをちぎって、ぼんぼりづくり✨✨


また、今年度の最後には持ち帰りますので、
ぜひお子さまとたくさんお話をしてみてくださいね🥰
