おかしの家

【
】
この日は、子どもたちが楽しみにしていたおかしの家づくり
去年のぞうぐみさんの様子を見ていた子どもたちは、
「はやく作りたい!!!」と気合十分
まずは、みんなでおかしの家を想像して、絵を描きました
そして、自分たちでどうしたらおかしの家をつくれるか相談します!
大切にすることは、みんなで協力することだよね!と伝えると、
「みんなで交代でしよう!」や
「グループを決めよう!」などいろいろな案が出ましたが、
今回は、屋根チームと壁グループに分かれて、作ってみることにしましたよ
まずは、壁チームから!!
「ビスケットで窓を作りたい!!」とアイデアを出しあいながら
みんなで協力して作っていました





その表情は真剣そのもの!!一生懸命作っていました
次は、屋根チーム!!
「煙突を作りたいな~」「ポッキーで作ろう!」とこちらもアイディアを出し合いながら
進めていきます!!




そして、最後にホイップで飾り付けをして…




完成


はやく食べたい子どもたちは、思わず「あーーーん!!!」

あともう少し待っていようね(笑)
そして、次はお世話になった先生たちにクッキーとメッセージカードを渡しに行きました
みんなでラッピングして…



「いつもありがとう!」感謝の気持ちを伝えていましたよ





そして、おやつの時間にみんなで食べて
あっというまの時間だったね
またひとつ素敵な思い出が増えました
保育園も残り一ヶ月!
みんなでたくさん楽しもうね!!!!!